Products(取り扱い商品)

取り扱い商品 > オーダーメイド座布団

Order made zabutonオーダーメイド座布団

京都の職人が丁寧に
ひとつひとつお作りしています

おじゃみ座布団

おじゃみとは、関西でお手玉のこと。
4枚の生地で仕立てるお手玉の手法をアレンジし、角をきっちり出しながら、お客様の座り心地を考えて、綿を詰めるのは熟練の技です。
色柄は60種類ありますので、お気にりの組み合わせをお選びいただけるのも魅力の一つです。
ただ可愛だけではなく、床に座るときに使うと、自然と背筋が伸び、ひざや腰の悪い方でも比較的長時間、楽に座っていられます。

和座布団

日本の伝統柄や鳥獣戯画、アジアンテイストのものなどの柄、厚みや素材もご要望に合わせてお作りすることができます。
当店では、新しい和モダンのスタイル「Japan Style」を取り扱っています。座布団の他にも高品質で品格のあるアイテムのご提案ができますので、お部屋全体のコーディネイトも承ります。

職人仕立て 手作りの流れ

  • 和座布団制作の流れ1
  • 和座布団制作の流れ2
  • 和座布団制作の流れ3
  • 和座布団制作の流れ4
  • 和座布団制作の流れ5
  • 和座布団制作の流れ6
  • 和座布団制作の流れ7
  • 和座布団制作の流れ8
  • 和座布団制作の流れ9
  • 和座布団制作の流れ10

メンテナンスについて

綿は湿気を含みやすいです。天気の良い日は外に干していただくとふっくら感が長持ちします。
除菌・殺菌(1枚:550円・税込
カビ臭がしたら、ご依頼いただくタイミングです。ガスでしっかり除菌・殺菌してお返しします。
丸洗い(1枚:880円・税込
3年経ったら丸洗いしていただくことをお勧めします。真水でしっかり中まで洗います。
仕立て直し
(1枚:3,520円~5,280円・税込
5年経ったら仕立て直しすることを目安にしていただくと、ふかふかの状態を長く保つことができます。
綿を仕立て直して、もう一度作り直します。

取り扱い商品

眠りの知識

寝具メンテナンス

寝室コーディネート

店舗へのご案内

nishikawa[エアー]愛用
大谷翔平選手出演
[ねむりの相談篇]公開中
釜戸ふとんは「ねむりの相談所」として睡眠や寝具のご相談を承ります。
→Youtubeを見る

羽毛ふとんリフォーム

SEKおりべチャンネルで羽毛ふとんリフォームのCMが放送されました。
(2021.06〜)
→CM動画はこちらから
ご覧いただけます

洗える麻わた敷パッド洗える麻わた敷パッド

マガジンハウスananで釜戸ふとんの麻パッドが紹介されました。
→掲載記事はこちら

ムートン抱き枕羊(小)ムートン抱き枕羊(小)

マガジンハウスanan11月号に、釜戸ふとんのオンラインショップ釜戸リネンの抱き枕が掲載されました。